「言語化×ブランディング×ホームページ制作」
“これが私のブランド”と自信を持てる、ビジネスの土台をデザインする。
\ Zoomで30分程度/
「ホームページを作る」という意識自体が
そもそも間違いかもしれない。
「ホームページが必要だと思っていませんか?」
でも、それは “手段” であって “答え” ではありません。
- 「デザインを整えれば、もっと伝わるはず」
- 「しっかり作り直せば、お客様が増えるはず」
- 「ホームページがあれば、ブランディングできるはず」
でも、「本当にそうなら、今のホームページで満足しているはず」です。
そもそも、あなたが本当に作りたいのは、ホームページですか?
📌 「伝わらない」原因は、ホームページのデザインではなく、“あなた自身が確信を持てていない”こと。
📌 あなたの言葉に迷いがある限り、どんなに美しく整えたホームページも響かない。
SNS集客がメインのこの時代に、
ホームページをただ「新しくする」ことは目的じゃない。
本当に伝わる、あなたのコアにある軸を整え見える化することが大事。
だから、てづくりデザインでは「ホームページを作る」ことをゴールにするのではなく、ホームページ制作を通じて「あなたの伝えたい言葉」を見つけ取り出し、目に見える形に整えることをゴールとしています。
“これが私のブランド” と自信を持って伝えられる状態になってから、それを形にするのがホームページです。
ただホームページ制作を依頼しても
自分がブレてては結局また作り直すことに
「他社のホームページ制作と何が違うの?」
たしかに他社のホームページ制作も、きちんとヒアリングしてあなたの思いをベースに制作してくれます。
- 多くのホームページ制作では、ヒアリングの時間は限られている。
- コンセプトは、制作側がまとめるのが当たり前。
- 「言葉に迷っている状態」で作っても、結局しっくりこない。
そして、そもそも、あなたの中でコンセプトが固まっていないのに、そのゆるい状態で伝えたイメージで本当の軸が表現できると思いますか?
そもそも、すでにビジネスをしてきた中で、なにか違うと思いこのページに辿り着いたあなたのやっていることは
“他人に決められた言葉”で伝わるものですか?
誰かが代わりに考えたストーリーで、「これが私だ」と言えますか?
ホームページは、“作るもの”ではなく、“決めるもの”です。
ホームページは制作に入る以前に
あなた自身が、自分の生き方、進むみたい方向を“決める”ことが大事。
届けたいメッセージの軸が定まらないまま、いくら綺麗なサイトを作っても、結局ブレ続けるだけ。
📌「まず、伝わる言葉を決める。そして、それを形にする。」
📌 これが、普通のホームページ制作と決定的に違うポイントです。
面白いことに、あなた自身のビジネスの方向性が定まれば、ホームページは“自然と決まる”ものなんです。
「自分の軸を作る」には
何を、どう進めればいいの?SERVICE FLOW
「1人で考えるのは難しくても、プロと一緒に言語化することで“しっくりくる形”が見えてくる。」
「どんな人に、何を届けたいのか?」を、問いに答えながら整理
「私って何が強みなんだろう…?」を一緒に深掘り
思いを話しているうちに、“伝えたいこと”が明確になってくる!
お客様目線で、どう伝えれば魅力が伝わるのかを一緒に考える
ぼんやりした想いを、シンプルな“伝わる言葉”に落とし込む
「デザインが目的」ではなく、「伝えたいことが形になる」ホームページに!
おしゃれなだけのサイトではなく、「お客様に伝わるサイト」に!
「すでにいるお客様」が紹介したくなる設計を組み込む
口コミ・紹介が自然と生まれる仕組みに!
発信の負担を減らし、仕事が広がる流れを作る
制作プラン
PLAN
あなたの状態に合わせて選べるプランをご用意しています!
スタンダードプラン
「ビジネスの土台を再構築し、確信を持てるブランドを生み出す」
📌 提供内容
- 個別コンサル(2〜3回)
+ホームページリニューアル - 言語化ワーク&ブランディング設計
- 1ヶ月のフォローアップ付き
ライトプラン
「まずは自分で整理したい。でも、どこから手をつければいいかわからない方へ」
📌 ワークの種類
- 3万円ワークシート&1回セッション
(セルフブランディングワーク) - 5,000円Zoom講座
(ホームページがズレる理由を学ぶ)
お客様の声・実績(ポートフォリオ)
🚫 「とりあえず作ったホームページ」
✅ 「発信の軸が定まり、“私のブランド”と確信できるサイト」に!
🚫 「とりあえず集客できているけど、どこか違和感」
✅ 「共感するお客様が集まり、仕事が楽しくなる!」
📌 制作実績はこちら(画像 or サンプル)
まずはご相談ください
迷っているなら、まずはご相談ください。
無料Zoom相談(30分)で、今のタイミングでコンセプトを見直すべきか、一緒に考えます。
以下のカレンダーから、都合の良い日時を選ぶだけで簡単に予約可能!
「このままでいいのか?」と感じたら、一度話してみませんか?
あなたの想いとビジネスが“本当に合っているのか”を、一緒に整理しましょう。
よくあるご質問Q&A
- どんな人がこのサービスに合っていますか?
-
「もっと自分のビジネスの軸を明確にしたい」「お客様に自信を持って伝えられる形を作りたい」方が、しっくりくるホームページを作るためのサービスです。
- ただのホームページ制作とは何が違いますか?
-
一般的なホームページ制作は、ヒアリングを元にデザインを作るのが普通ですが、
このサービスでは「まず言葉を決める」ことを大切にします。「デザインを整えても、しっくりこない」という悩みを解決するために、ブランドの軸を明確にしてから制作に進みます。
- SNS集客もサポートしてもらえますか?
-
基本的には、SNS運用のサポートは行っていません。
ただし、「ホームページをどう活用するか?」はコンセプト設計の段階で一緒に考えるので、
「SNSをどう活かせばいいか?」の方向性を整理することは可能です。 - 他のデザイナーに依頼しても、言語化部分だけお願いできますか?
-
はい、可能です!
「ホームページの制作は別のデザイナーに依頼したいけど、コンセプトや言語化だけサポートしてほしい」というご相談もお受けしています。